【鬼ノ哭ク邦】トロコン感想・攻略記事まとめ 生と死、輪廻転生を描くアクションRPG

鬼ノ哭ク邦サムネ トロコン感想・攻略記事まとめ

トロコン難易度|(1.5/5)

コンプ時間目安|40~50時間

TokyoRPGFactory作のアクションRPG鬼ノ哭ク邦(おにのなくくに)のトロコン感想、攻略記事まとめです。

アクションRPGですが、RPGの要素が強めなので高いプレイヤースキルを要求するトロフィーはありません。自由に難易度も変更可能です。

レベル上げや長時間のダンジョン攻略など根気が必要なタイプです。

シナリオクリアまで20時間程度、輪廻の聖域で10時間程度、キャラクター育成や取りこぼしトロフィーの獲得で10時間程度、トロコンまで合計40時間程度かかりました。

運に左右される要素があるので、幸運な方はもっと早くトロコン出来ると思います。

目次

感想

鬼ノ哭ク邦プラチナ

シナリオ

シナリオは生と死、輪廻転生を中心に展開されていきます。全体的に重いです。

この作品では死生観が独特で、ざっくりまとめると「死=絶望や悲観には直結しない。輪廻転生の先で幸せになろう。」といった価値観が世界に根付いています。

プレイヤーとしては「えっそんな簡単に死ぬの?」という展開に少し置いてけぼりを食らうかもしれません。

後半やや駆け足ですが、全体的には先の気になる展開で飽きることなくクリアまで駆け抜けることが出来ました。

戦闘などシステム関連

戦闘は見下ろし型のフィールドに配置された敵シンボルと戦いながら進んでいきます。

攻撃するには鬼ビ人という武器と連動したキャラクターを主人公に憑依させることで、戦う力を得るというシステムです。

この鬼ビ人個人的な感想ですが性能にかなり偏りがあります。

特に回避動作が顕著で、大別するとステップ系とガード系に分かれるのですがステップ系の性能が良すぎて、1度使うとガード系はモッサリに感じます。

このあたりはもう少しバランスが良ければなぁと感じました。

あとシンプルにロードが長いです。笑

グラフィック、音楽など

いけにえと雪のセツナプレイ後にすぐプレイしたので、スタジオ第1作目からの進化を感じました。

PS4のスペックをフルに使った超解像度という感じではありませんが、PS2〜3くらいのRPGを彷彿とするクオリティです。

キャラクターの頭身が低いので、ちょうどいい感じですがパッケージイラストがイケメンすぎてちょっとギャップがあるかもしれません。

音楽はいけにえと雪のセツナはピアノだけという尖った内容でしたが、普通に良BGM揃いになっていて進化を感じましたね。

ピアノオンリーも味があって良かったですけど、長時間聞くには単調だったので個人的には嬉しいポイントでした。

個別トロフィー攻略

宿命の出会い〜終わりと始まり

シナリオ進行で取得出来るトロフィーです。

時限要素はあるにはあるのですが、何度でも戦えるラスボス戦で回収出来るのであまり気にせずに進めて大丈夫です。

攻略におすすめの鬼ビ人は初期キャラのアイシャです。

攻守にバランスが良いので最後まで特に苦労することなく攻略に専念出来ます。

逝ク人守りの矜持〜可能性に託す未来

おにくにエンディング分岐サムネ

【鬼ノ哭ク邦】エンディング分岐条件、時限トロフィー獲得方法まとめ イベントシーン中の分岐はわかりにくいので要注意!

ラスボス直前、ラスボス戦後に分岐するので全てのエンディング回収に時間はかかりません。

詳しくは関連記事を参照下さい。

駆け巡る想い、揺るがぬ決意

おにくにエンディング分岐サムネ

【鬼ノ哭ク邦】エンディング分岐条件、時限トロフィー獲得方法まとめ イベントシーン中の分岐はわかりにくいので要注意!

一応時限トロフィーです。ラスボス戦で回収できるのでやり直しはすぐに終わります。

シナリオ進行中もしくはラスボス戦後に「刺す」シーンがあるのですが、そこですぐに刺すか、一定時間経過後に刺すかで獲得トロフィーが変わります。

一定時間の目安はコントローラーの振動が止むまでという情報をコメントで頂きました。(心臓の鼓動のような振動)

詳しくは関連記事を参照下さい。

鬼神の体現者

輪廻の聖域サムネ

【鬼ノ哭ク邦】クリア後要素「輪廻の聖域」攻略 全101階層の長丁場!おすすめ鬼ビ人と装備まとめ

クリア後要素の「輪廻の聖域」という101層ダンジョンのラスボス「九十九」を倒すことで獲得出来ます。

時間はかかりますが、難易度は高くありません。根気さえあれば大丈夫です。10階層あたり1時間くらいかかりました。

5階層毎のセーブポイントまで到達すれば途中離脱・再度突入も可能なので、コツコツやると良いと思います。

詳しくは関連記事を参照下さい。

現シ世を識る者、幽リ世を識る者

想モ影

現シ世のフィールドに稀に現れる白い影を踏んで水色にしてから幽リ世にすると、想モ影から出現した魔物と戦うことが出来ます。

討伐1回で現シ世を識る者、10回で幽リ世を識る者を獲得出来ます。

魔物は雑魚敵の姿をしていますが、強化されており火力が高いので要注意。

おすすめは輪廻の聖域を現シ世で攻略することです。体感レベルですが普通のフィールドよりもよく出現します。

選ばれし救済者〜天衣無縫の尊厳者

鬼ビ人を集めて行くと獲得出来るトロフィーです。最大10人(隠し含めると11人)中、8人集めればOKです。

ナビマップ上に緑色で表示されるうえ、近づくと目立つ見た目なので取り逃がすことはないと思います。

隠し鬼ビ人のジェクスを除く各鬼ビ人はシナリオ進行上必ず通る場所で加入するので、マップを良く見るようにしましょう。

記憶に触れし者〜鬼ビ人を導く者

技奥樹を開放すればセーブポイントで鬼ビ人の記憶を見ることが出来ます。5人の記憶を全て見ることで鬼ビ人を導く者を獲得出来ます。

キャラクターによって必要な鬼魂は違いますが、そこまで大きな差ではないので正直好みで良いと思います。個人的におすすめなのはアイシャ・イザナ・リガンの回避がステップ系のキャラクターです。

武器には鬼魂出現率の影石を付けておきましょう。

鬼魂は輪廻の聖域や鬼殿等ラストダンジョン付近でドロップアイテムと同時に集めることをおすすめします。

各鬼ビ人が育っていないうちは、パダダ荒野のようなセーブポイントがたくさんある場所もおすすめです。

神秘の継承者~真理の求道者

鬼ビ人3体の技奥樹を全て修得する必要があります。

オススメキャラは上記のステップ系キャラです。僕は輪廻の聖域をアイシャ1人で最後まで通したのですが、200個以上鬼魂が集まったので3体をローテーションしながら攻略した方が効率は良いでしょう。

技を4つ習得するくらいまでは育てておかないと使いづらいので注意です。

迷イ人救済で手に入る「無の鬼魂」もシナリオ攻略中に集めておくと、キャラクターの初期育成が更に楽になります。

不僥不屈の勇者~限界を超える者

同調率を220以上にすると「限界を超える者」を獲得出来ます。

そのままでは同調率は200で最大値に達してしまうので、武器に影石の同調限界突破を装着することで220まで到達することが可能になります。

影石さえドロップすれば割と序盤から狙えるトロフィーです。

咎を背負う者~極意の会得者

鬼哭の発動回数によって獲得出来るトロフィーです。

合計100回発動することで極意の会得者を獲得出来ます。シナリオ攻略中から100%までたまったらすぐに使うようにすれば効率が良いです。

クリア後は輪廻の聖域で使いまくればすぐに100回に到達します。

人智を超越する者

全ての鬼ビ人で鬼哭を発動することが獲得条件です。ちなみにジェクスは含まなくても獲得できました。

育っている同調率の上がりやすい鬼ビ人で同調率を上げて、別の鬼ビ人に変更して鬼哭を発動させてもカウントされますのでおすすめです。

戦上の支配者~理を創造する者

鬼ノ哭ク邦覚醒

覚醒関係のトロフィーです。覚醒とは技を使用した際に一定の確率で発生する特殊効果で、1度発動すると技を強化可能になります。

100回発動する必要がありますが、覚醒率・極の影石を装着しないと中々発生しないので終盤まで残ってくるトロフィーです。

「理を創造する者」は全ての種類の覚醒が条件です。覚醒後の技についている効果でどの覚醒が発生したのか確認可能です。

技につけられる覚醒の効果は初期は4つですが、知らない間に装着スロットが増えていました・・・恐らく覚醒の効果だと思われますが、かなり発生率が低いと思います。

下記に覚醒一覧を記載しておきます。中々出ない覚醒など一部メモの漏れがあるのでわかり次第追記します。

  • 確率操作/確率変動
  • 超絶加速/速度上昇
  • 力の奔流/攻撃威力
  • コンボブースト/攻撃上昇
  • 創刻の波動/限界突破
  • クリティカル/会心力
  • 攻撃弱体/攻撃低下
  • 防御弱体/防御低下
  • CT制限解放/CT短縮
  • ???/防御貫通
  • 同調バースト/同調率
  • ???/抵抗力
  • キャンセル解放/連携攻撃
  • ???/気絶力
  • 悪魔の感染/異常付与
  • 鬼哭解放/鬼哭効果
  • ???/緊急回避
  • 天使の癒し/治癒力
  • ???/スロット追加

誇り高き冒険者~天運の探索者

武器を100個集める、究極業物の武器を入手する。ともに輪廻の聖域に潜っていれば自然と達成出来ます。

腕に自身のある方は難易度をマニアックにすれば、更にドロップ率が上がります。

力に魅入られた者~禁忌の収集家

武器に100回影石を装着することが獲得条件です。

これも輪廻の聖域で大量に集まる影石を、大量に集まった武器に装着しまくればすぐに獲得可能です。

武器を合成の素材にすれば確率で影石を回収可能なので、使いまわすことも出来ます。

洗練されし技術者~至高に辿り着いた匠

スロットが3個以上ある武器を入手して、武器屋で影石を3個装着すれば獲得出来ます。

トロフィーの説明文がドロップ入手で3個影石を付いた武器をとらなければならないような記述ですが、自分で作っても獲得可能でした。

信頼たりうる取引者~静かなる交渉人

武器屋の変換で影石や武器を合計10回交換してもらえば獲得可能です。

これも輪廻の聖域でレアリティの高い武器・影石を拾ってきて交換の素材にすれば、すぐに獲得可能です。

リンネの癒し

リンネが癒し香で回復してくれると獲得です。

幽リ世でダメージを受けると割りとすぐに回復してくれるので、攻略中に自然にとれるケースが大半だと思います。

創造者たちの偶像

輪廻の聖域へリンネを連れて行くという声に出すとややこしいトロフィーです。

輪廻の聖域入り口付近に居るリンネに話しかけて一緒にダンジョンに入れば獲得できます。

僕がプレイした限りリンネを連れて行くデメリットは特にありませんでした。メリットは回復してくれることです。地味に助かります。

全てを呼び覚ます声

リンネのバトルボイスを20種以上聞くというのが獲得条件です。

何かとリンネは喋っているのですがどれがバトルボイスなのかはよくわかりません・・・攻略中に獲得できました。

特別なことをしなくても獲得できたので20種類を軽く超える数のボイスが用意されているのだと思います。

まとめ

トロコンまでのおおまかな流れをまとめておきます。

  1. 時限トロフィーを意識してシナリオクリア(後で回収でも大丈夫。)
  2. エンディングを回収
  3. 輪廻の聖域を進めつつ、武器・影石収集や想モ影撃破を狙う。
  4. 覚醒を狙いながら、3キャラの技奥樹を全解放し残り2キャラの記憶を見る
  5. その他の残りトロフィーを輪廻の聖域から確保したアイテムで獲得。

こんな感じになると思います。ともかくクリア後は輪廻の聖域に潜ることをオススメします。

想モ影や覚醒は運に左右されますが、九十九を撃破する頃にはトロコンは目前まで迫っているでしょう。

少しでも参考になれば幸いです。

関連記事

プラチナトロコン記事リンクサムネ

【PS4】プラチナトロフィー獲得・トロコン済みソフト一覧 感想・攻略記事まとめリンク【トロフィー】

スポンサーリンク